
就活生なら登録必見の「ONE CAREER」を紹介する記事です。
- ワンキャリアを知らない人
- 先輩たちの就活を知りたい人
- 業界毎のes(エントリーシート)を見たい人
- 内定が欲しい人
ワンキャリアは、先輩たちのエントリーシートを見ることができます。

企業の傾向も分析できてしまうので、試験や面接の対策を取る事が可能になります。
このように素敵なワンキャリアがどういうサービスを展開しているかを、わかりやすく紹介していきますね。
ワンキャリア(One career)とは?
ワンキャリアは約4万社以上の企業情報と10万件以上のクチコミコンテンツが掲載されているサービスです。
このone careerは、
- 企業毎に選考時のエントリーシートの傾向がわかる
- 先輩たちの就職活動の記録が読める
など内定を取得するために必要な情報がたくさん掲載されているサービスです。
また、下記の3点からもワンキャリアがモンスターサイトという事がわかります。
- 東大/京大就活生の登録率・・・70%
- 早慶上智MARCH就活生の登録率・・・約60%
- 月間100万人が利用
業界やエントリーシートの傾向を知りたい人は登録必須のワンキャリアです。
ワンキャリアの取締役である北野唯我さんとホリエモンのYouTubeです。
ワンキャリア 3つのメリット

メリット3つ
- 「エントリーシート」、「体験談」が超充実している
- 選考対策が役に立つ
- 就活記事が役に立つ
メリット①:「エントリーシート」「体験談」が超充実している
ワンキャリアには、約22万件以上の「エントリーシート」「体験談」が充実しています。
しかも「15つの業界別」でエントリーシート、体験談を見ることができます。

これって結構すごくないですか
早速、あなたが志望する企業とその業界を調べてみましょう!
メリット②:「選考対策」が役に立つ
ワンキャリアは、企業の選考のアドバイスもたくさん掲載しています。
対策もバッチリ立てることができます。

企業が過去にどのような試験や面接を行ったか、の傾向を調べる事ができます。
例えば、あなたが「味の素」にエントリーした場合、
1次面接ではどのような質問があったか?不安に思うし、知りたいと思うはずです。
これさえわかれば対策取れるのに・・・。
という事が、ワンキャリアであれば調べる事ができます。
つまり、試験前に対策を取ることができるので、不安なく試験に挑戦できます。

だからエントリーシート、体験談を閲覧する事ができるワンキャリアはすごいんです
メリット③:就活記事も役に立つ
One careerには読めば役に立つ就活記事が約1,600本あります。
9つのカテゴリー別に分かれているので、読みやすいです。
- 就活初心者向けコンテンツ
- 業界別に対策する
- 選考ステップ別に対策する
- 自分に合った就活法を知る
- 志望動機の作り方
- キャリアを考える
- 息抜きコンテンツ
- 内定者向けコンテンツ
- ライター/連載別に読む
他にも、知りたい事は「キーワードで探す」で検索すれば、すぐに記事を見つける事ができ便利です。
ワンキャリア(One careere)の3つの特徴

特徴3つ
- 4~5万社の選考アドバイス・体験談が掲載されている
- 動画の業界研究が便利
- 口コミは13.2万件以上のボリューム
特徴①:4~5万社の選考アドバイス・体験談が掲載されている
ワンキャリアには、約4.5万社のエントリーシートや体験談が掲載されています。
先程紹介したワンキャリアのメリットでも「ES、体験談」について書きましたが、大事なのでもう一度書きます。
一概には比較できませんが、掲載企業数はワンキャリアが一番多い4万件を超えています。
サービス名 | 掲載件数 | 期間 |
マイナビ2022 | 約2.8万社 | 2021年5月時点 |
ワンキャリア2022 | 約4.6万社 | 2021年5月時点 |
多くの企業に掲載されているワンキャリアはそれだけ信頼されているという事です。
特徴②:動画の業界研究が便利
ワンキャリアは、動画が充実しています。
- 業界研究
- 企業毎
- 本採用、インターン
など、様々に分類されているので探しやすくて便利です。
リアルタイム視聴の他に、アーカイブで後から視聴する事もできるので、便利です!
特徴③:口コミは13.2万件以上のボリューム
口コミも13万件以上と非常にボリュームがあります。
だからあなたがエントリーした企業を受けた先輩達の口コミを確認する事ができます。
エントリーシート同様に面接の傾向がわかったり、会社や面接官の雰囲気を確認する事ができます。
私が就活をしていた20年前は、知り合いの先輩くらいからしか情報がなかったから、すごく羨ましいです!
運営会社とサービス概要
運営会社 | 株式会社ワンキャリア/ONE CAREER Inc. |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル 1号館 10階 |
設立 | 2015年8月18日 |
代表取締役 | 宮下 尚之 |
利用料金 | 無料(学生) |
口コミ掲載件数 | 132,000件(22年月5時点) |
ES・体験談掲載件数 | 207,000件(22年5月時点) |

設立から約8年なのに、就活生に欠かせないサービスになっているワンキャリア。それだけ多くの学生に認められた結果ですね。
学生の利用は無料なので、「エントリーシート、体験談、口コミ」を見まくって、有利な就活にしてしまいましょう!
ワンキャリア(One career)のよくある質問

ワンキャリアの評判は
ネット上のワンキャリアの評判を調べました。
多くの人はワンキャリアに対して好印象です。
過去のエントリーシートや体験談、口コミなど、情報がたくさんあるから、
事前の試験対策として有効なサービスとなっているからです。
企業向けにもガンガン優良なサービスを提供しているワンキャリアです!
ワンキャリアは企業研究用として登録必須サービス!

2015年の設立から急成長している「ワンキャリア」。
今まで解説した通り、多くの学生に利用され高い評価を得ています。
ワンキャリアを利用するメリットは、この3点です。
つまり、エントリーした企業の分析が可能だから事前に対策を立てる事ができます。
さらにその「業種、職種の分析」もできてしまうので、面接対策もしっかりできるという事です。
学生は無料で利用できるので、まずは登録をして使い倒してしまいましょう!




